アレルギー☆食育

yasumin

2009年11月26日 12:03

保育園の支援センターにて、アレルギーの子のママへの
食事とおやつ作りの講座を行いました。

 当日オーブンが使えないと

 言うことで、事前につくった

 米粉のパウンドケーキ三種類です☆

 みんなで食べてもらえるように、

 卵・乳製品・白砂糖・小麦粉なしです。




  今回のメニューは

 玄米ごはん

 大根のポタージュ

 小豆かぼちゃ

 米粉蒸しケーキ
 (さつまいも・バナナ)

初回は甘味なしということで、甘みのつよい小豆カボチャも入れました。

  ママ達が料理をしている間は、

 パパや先生達が遊んでいてくれ

 たので、子ども達はお腹

 ぺっこぺこ!!

 玄米もたくさん食べてくれました。


食事をしながら、自己紹介。

卵だけ・卵と大豆・動物性食品、大豆、小麦等除去と、食べられないものも様々。

特にアトピーではないけど、鼻炎が治らない、健康の為食事には気をつけている、という
親子もいました。

子どもの基本的な食事と、アレルギーによくない食品や気をつけてもらいたいことなどを
お話ししました。

ママ達はいろんな工夫をして、がんばっています。

そんなママ達だからか、子ども達はとっても元気!!

愛情をいっぱいもらっているんだなあ、と感じます。

食事も大事だけど、子どもにとって一番の栄養は親の愛情☆


みんなで楽しく食事ができるのが、子どもの情緒の安定や脳の発達にはいいんです。


これから毎月楽しみです♪

関連記事