スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2009年06月27日

ベビマとカフェスウィーツ



 
6月の第4金曜日のベビーマッサージの様子です☆

といっても、写真はデザートですが・・・。


今日のデザートはかぼちゃと豆腐・豆乳のプリンと穀物コーヒーです♪


卵・乳製品なしのマクロデザート。

ベビマ参加者だけの特別メニューなので、残念ながら通常メニューにはありませ~ん。



今回は4組の親子が参加してくれました☆


前回参加してくれたママから、

「家でマッサージをすると、子どもの機嫌が良く、夜もぐっすり寝てくれるようになりました」 と、

嬉しい報告がありました。

まだ2ヶ月の赤ちゃんで、早くから始めると、マッサージの効果もより顕著に表れるようです。


マッサージが気持ちいい!と認識してくれると、 赤ちゃんも楽しみにしてくれるようになるんですよ~♪


赤ちゃんのように、ママも自分の気持ちいい!を探して欲しいな~と思います。
  


 

2009年06月27日

6月のメニュー



6月に習ったお料理のメニューです。


梅粥

かた焼きそば

夏野菜温サラダ

きゅうりとわかめのごま酢和え

水無月


夏バテ防止には、梅ぼし!!

クエン酸が疲労回復に役立ちます。


また、夏は汗をかくので水分摂取が多くなります。

でも、冷たいお茶やジュースばかりだと、体が冷えすぎてしまします。

甘いものだとよけいにのども乾きますしね~。



意外ですが、のどの乾きは塩気不足によるそうです。


夏の暑さをしのぐには、夏野菜を食べてクールダウン。


トマトやナスはかなり体を冷やしますが、熱を通すことで少しでも陽性に近づけます。


体と腸を冷やさずに、これからの夏を乗り切りたいです。
  


 

2009年06月24日

自家製酵母



ある日のおやつです。


ほうれん草パンとレーズンクッキー。

どちらもおからが入っているので、ヘルシー☆


パンは、自家製酵母。

うちで収穫したイチゴで育てました。
  


 

2009年06月22日

マクロお店レポ

 熊本レポの第2弾

 この日はコミュニケーションスペース「ちゃぶ台」でランチ♪

  かぼちゃのコロッケ、ツルムラサキのおひたし、

 キュウリの酢の物、ニラのおひたし

 お豆腐、たくあんがと盛りだくさんで700円!!

 一つ一つがとても丁寧に調理されていて、

 噛むごとに幸せな気分になるお料理です。


 古民家をリフォームした店内は、おばあちゃんの家
 に来たようです。

 築100年近く経つ我が家と似た雰囲気のせいか、
 落ち着きます☆

 ライブやピアノ演奏会、布ナプキンなどのワークショップ
 などイベントもいろいろされています。
 
 お客さんも子ども連れの家族、年配のご夫婦、

 おじいちゃんおばあちゃんと幅広い年代の方が
 来ていました。

 スタッフの方の温かさが、この居心地の良さに繋がっているんですね。

機会があったら、また立ち寄りたいお店でした。   


Posted by yasumin at 15:00 Comments(3) 自然食・cafe
 

2009年06月22日

マクロお店レポ





とある研修がありまして、熊本へ行ってきました☆

ついでに前から行きたかった自然食のお店へ。


この日はナチュラル&ハーモニック【ピュアリィ】


食品・衣類・建築関係と健康にいい物がそろっている複合的なお店。



奥にあるカフェで、ランチをいただきました。

玄米とおみそ汁

、前菜3種類とメインの野菜プレート

これに豆乳プリンとコーヒーがついてきました。


グリルしたお野菜がしっかりした味で、美味しい~。

カフェの中は広く、雰囲気もいいのでイベントが行われるようです。
  


Posted by yasumin at 07:00 Comments(0) 自然食・cafe
 

2009年06月22日

語る会☆サンエール



市内で行った、「お産を語る会」の様子です。

今回もたくさんの方が集まってくれました。


今回もいろんな体験がでてきました。


妊娠中の方、

出産したばかりの方、

5人目の子育て中の方

などなど


医療不信、産後のブルー、家族との事、子どもの病気


頑張って子育てをしているけど、

出産の時のことが心にひっかかっている方は多いです。


自分はそんなことない、と思っている方も

ちょっと振り返って、周囲の人に話してみたら

意外といろんな想いが出てくることも。


それが、現在のうまくいかないことや不安、イライラに

つながっていたりします。



それでなくても子育ては、インナーチャイルドがでてきて、

パートナーや親・周囲の人との関係性にまで、大きく影響します。


どうか、自分を傷つけないでください。

これ以上せめないでください。


あなたのせいではないんです。



1人でも気持ちが楽になる方がいるのなら、

今後も「語る会」を続けていきます。



  


Posted by yasumin at 02:13 Comments(0) お知らせ
 

2009年06月22日

語る会☆cafemomo


 








先週行った
「お産を語る会☆cafemomo」

今回は11名の参加があり、それぞれが自分の出産体験について語りました。

新米ママから、3人の子育て中ママといろんなお話が聞けました。



自分の望むお産が出来なかった方

満足なお産が出来た方、

産前産後の体調不良

病院から母乳が足りないと言われストレスになってしまった方、

などなどいろんな思いを話してくれました。


普段はこんなに大勢の出産体験を聞く機会がないので、

「今まで自分の出産が当たり前だと思っていたけど、もっと幸せなお産があるんだと気づいた」

という方もいました。



話すことで抱えていた思いを手放し、

他の人の体験を聞くことで自分のお産を振り返ることができます。



「参加できてよかった」

そういっていただけて、何よりです。



単なる「おしゃべり」ではなく、「語る」こと。


誰にも批判されず安心して話せる場所。


とても暖かい雰囲気の中終了しました☆
  


Posted by yasumin at 01:51 Comments(0) お知らせ
 

2009年06月18日

よもぎオイル

  育児サークルで行われた、自然療法の

 ヨモギオイル作りに参加しました。

 有機農家さんの敷地でとれたよもぎと

 白いごま油
 
 を土鍋にいれて30分火にかけます。

   
 ゆっくりと、かきまぜながらとろ~りと

 なるまで、煮出すのがコツ。

 お肌の保湿はもちろん、クレンジング、髪や地肌につけても

 いいそうです。

 もちろん、子どもにも安心して使えますよ。


 残ったヨモギはから煎りしてごま・鰹節をいれ、

 醤油で味付けすれば、ふりかけの完成!!

もう一品おまけで、よもぎもちもつくりました♪

玄米もち粉を使って、ヨモギもすり鉢でする本格的な作り方。

排出作用や整腸作用があるので、体リセットに最適です☆☆  


Posted by yasumin at 10:45 Comments(0) お知らせ
 

2009年06月13日

ベビマの様子

 地球畑カフェで行った、ベビーマッサージ
 の様子です☆


 今回も遠方から参加してくださいました。



 また、赤ちゃんの皮膚や身体のことで気になる
 ことがあり、
 少しでも良くなればと参加されたママ達も。

 子どものことをしっかり考えている、
 素敵なママ達です☆


 そして、バーストラウマやホメオパシーについても興味を持っていらっしゃる方もいて、

 少しずつ浸透してきたな~と感じました。

 途中ぐずったり、おしっこをすることもありますが、

 それは赤ちゃんのリズムだから仕方がないんです。

 それでなくても初めての場合は緊張もしているし、

 周りに気を遣っているんですよ~。


 なので、来てくれたママ達にはもちろん、

 一緒につきあってくれた赤ちゃん達にも、

 ほんと感謝感謝です♪

 
 でも、だんだん緊張がほぐれて嬉しそうな表情になるのも、

 赤ちゃんがマッサージを楽しんでくれているからでしょうね。


 今日のデザートは、豆乳のぜんざい

 柑橘のアイスクリーム

 卵・乳製品なしのおいしいデザートでした。

 そして、参加者の方の差し入れで、

 蒸したお団子をいただきました♪

   


 

2009年06月08日

ふわふわおやつ




最近、昔の農家さんのレシピを見るのがひそかな楽しみ♪
その中でみつけたのが、この蒸しパン。

材料は

かぼちゃ
南部小麦
甘酒


膨張剤を使用しないふわふわおやつが食べたい!!


でも、酵母を仕込んでいなかったので、試しに自家製甘酒を使うことに。


材料を混ぜて、2~3時間室温に置いておきます。
膨らんだら、カップに詰めて蒸すだけ。


お~、ベーキングパウダーや重曹を使った物よりおいしい!!
ふっくらと膨らんでいるのに、しっとりもちもち!


子どももパクパク食べてくれました♪


さっそく甘酒をしこんだので、しばらくはまりそうです☆  


 
< 2009年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
yasumin