2014年02月11日
パンとオーガニックコーヒー
「子どもも大人も安心できる家庭のつくり方」2
座談会の雰囲気の良さは、
美味しくて体にいい飲み物と食べ物のおかげ。
そして、
自然
光
子供たち
これらは、
あっという間に、私たちの心をほぐしてしまう。
天然酵母のパン屋さん「ひまわり工房」さん

オーガニックコーヒー&スウィーツのともちゃん

ありがとう!!
座談会の雰囲気の良さは、
美味しくて体にいい飲み物と食べ物のおかげ。
そして、
自然
光
子供たち
これらは、
あっという間に、私たちの心をほぐしてしまう。
天然酵母のパン屋さん「ひまわり工房」さん

オーガニックコーヒー&スウィーツのともちゃん

ありがとう!!
2014年02月10日
子どもも大人も安心
「子どもも大人も安心できる家庭のつくり方」
穏やかな日差しの中、
自然いっぱいの会場で開催しました。
開始すぐに、参加者全員が、じっと聞き入る空間に。
自分の心境を語り、涙がこぼれる人、
現在の自分のありようをどうとらえるか、悩んでいる人、
昔のこと、だと思っていたのにあふれてしまった人、
参加者もスタッフも、すぐに自分を語りだす、
安心で来てそのままで受け入れてもらえているような空間を
創り出してた、寺谷先生。
本人は、いたってクールに、淡々とすすめていたのに。
そこが、先生のすごさ。
ワークの時間に入ると、さらに深い空気になる。
じっくりと、自分の内側にはいりこみ、
それでいて、その場のみんなとつながっているような。
他の人の経験を聴き、自分の話を語る。
自分が主体的に動くと、周囲にどう影響するのか。
人と人がかかるとはどういうことか。
そういったことを、このワークで体験できました。
12時までに終わる予定が、
参加者の方々の希望で、13時まで延長することに。
次回に続きます。


穏やかな日差しの中、
自然いっぱいの会場で開催しました。
開始すぐに、参加者全員が、じっと聞き入る空間に。
自分の心境を語り、涙がこぼれる人、
現在の自分のありようをどうとらえるか、悩んでいる人、
昔のこと、だと思っていたのにあふれてしまった人、
参加者もスタッフも、すぐに自分を語りだす、
安心で来てそのままで受け入れてもらえているような空間を
創り出してた、寺谷先生。
本人は、いたってクールに、淡々とすすめていたのに。
そこが、先生のすごさ。
ワークの時間に入ると、さらに深い空気になる。
じっくりと、自分の内側にはいりこみ、
それでいて、その場のみんなとつながっているような。
他の人の経験を聴き、自分の話を語る。
自分が主体的に動くと、周囲にどう影響するのか。
人と人がかかるとはどういうことか。
そういったことを、このワークで体験できました。
12時までに終わる予定が、
参加者の方々の希望で、13時まで延長することに。
次回に続きます。


2014年02月05日
梅とお弁当

鹿児島はもう、梅が満開です。
こんな日には
子どもと
家族と
友達と
お弁当を持って、野原へ。
酵素玄米のおにぎりに、
車麩のからあげ、
根菜の煮物。
買ってきたパンは
その場でカットして、
さつまいもをマッシュした甘いディップを添えて。
1番人気は、高菜と白菜の漬物。
塩をまぶして、おも〜い石をのせて、
数日おくだけで
乳酸菌が活発になってくれる。
食べた後は、
凧上げ❗️
大人も夢中になっちゃいますよ。