2012年01月19日

アップルパイ

卵、乳製品を使わない料理教室。

今回はアップルパイを作りました。





バターを使わなくてもパイ生地がつくれるの?


大丈夫です!

層になった油たっぷりというわけにはいきませんが、サクサクの生地になりますよ~。

菜種油を使っているので、バターよりもヘルシーでタップリ食べても胃にもたれません。

嬉しいことに、ノンシュガー!
つぶしてあげれば、赤ちゃんも一緒に食べれますよ。

中は紫芋をふかしてつぶしたものと、リンゴをたっぷり1個使って山盛りにします。

上の生地を格子状に重ねて焼けば、出来上がり!

仕上げに葛粉でコーティングします。


ワンホールお持ち帰り、ご家族で食べてくださいね(^^)



同じカテゴリー(体に優しい料理教室)の記事画像
春のパーティーメニュー
マクロビなお正月
もちあわとろ~り
マクロビチーズケーキ
ベジチーズのピザ
豆乳グラタン
同じカテゴリー(体に優しい料理教室)の記事
 春のパーティーメニュー (2013-03-04 12:13)
 マクロビなお正月 (2012-12-13 07:00)
 もちあわとろ~り (2012-12-05 07:00)
 マクロビチーズケーキ (2012-12-03 07:00)
 ベジチーズのピザ (2012-12-02 07:00)
 豆乳グラタン (2012-11-15 10:16)

Posted by yasumin at 07:50Comments(2)|| 体に優しい料理教室
コメント
いつかマクロビのパイ生地に挑戦してみたいわーと思いつつ、市販のパイシートに頼る日々…でも、元々バター大好きなのに、最近食後バターの匂いが鼻に付いて気分悪くなるんですよね〜りんごは大量に煮て、冷凍保存してるので、マクロビパイ生地チャレンジすべきですよね!
Posted by ふらきち at 2012年01月19日 23:09
ふらきちさん

食べたい時にすぐ作れるのが、手作りのいいところ。

わざわざ買いにいくのはめんどうなので、ポイントをおさえれば、簡単に作れますよー(^^)
Posted by yasuminyasumin at 2012年01月20日 14:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
yasumin
削除
アップルパイ
    コメント(2)