2009年08月08日
ベビマの様子

体調不良の方々がキャンセルされたので、
ちょっと心配です

体調は人それぞれとはいえ、
大丈夫かな~、元気になったかな~
と、ついつい気になっちゃいます。
でも、症状は体が元気になろうとがんばっている状態なので、しっかり休養すれば良くなりますよ♪
今回は、赤ちゃんが卵アレルギーかもしれない、というママが参加してくれました。
お医者さんの言うとおり、卵を止めてみたらだいぶ落ち着いてきたそうです。
子どもがアレルギーかもしれない、と言われたら心配だし、
授乳中はママも食事制限をしなければならなくなるし、とまどってしまいますよね。
アレルギーはないけど、授乳中なので卵・乳製品はとらないようにしている、という参加者の方もいて、
いろんなお話をみんなでしました。
対処法はひとりひとり違うと思いますが、アレルギーだからといって子どもを「かわいそう」だと
思わないでほしいな~、と思います。
自分の体に合わないもの、良くない物をちゃんと判別して、教えてくれる体なんです。
体の中にためず、毒素を排出しようとするのは体の機能がちゃんと働いている証拠。
子どもに快適な生活は、親である私たちにとっても健康的で気持ちのいい生活になります。
食事だけでなく、挨拶、遊ぶ、入浴、睡眠、等の時間の使い方、
そんな毎日を形作って行くことが、子供を持つ家庭の楽しみじゃないかな~と思っています。
参加してくれるママ達のおかげで、いろんなことを教えてもらってたり考えさせられたり
とってもありがたいです♪
いろんな方とお会いして、お話を聞かせてもらいたいな~と思っています☆
