スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2012年07月24日

統合医療のお話し会

NPO法人Reばーす主催「自然治癒力を高めるためには何をすべきか」を開催しました。

講師は指宿メディポリスのドクター、原田美佳子さん。


この方は、あのガイアシンフォニーに出演し、全国でベストセラー作家のアンドリューワイズ博士
のもとで学ばれ、帰国後はホリスティック医療で有名な帯津病院で勤務されていました。


経歴をみるととってもすごい!方なのですが、この日はお子さんも一緒に来られていて、
一緒にご飯を食べるその姿は、私たちと同じお母さんの顔。

子供たちは後ろで、託児のお兄ちゃんたちと遊ぶ遊ぶ~!


アンドリューワイズ博士の下では、

アーユルベーダ、中国医学、手技両方、ホメオパシー、法律、リーダーシップなど
広範囲のカリキュラムが組まれていたそうです。


西洋医学だけに偏らず、効果のあるものを使って自然治癒力を高める
ということから、統合医療といわれるようです。


これだけみても、日本の医療とは考え方がことなることがわかります。


育った環境や背景、仕事や家族関係もトータルでその人を治療していく、

当たり前なのに、そんな医療はまだまだ身近にはありません。

でも、こんな考え方のお医者さんもいるのだと、希望がわきました。


おまかせするのではなく、いいなりになるのではなく、

自分の体のことに相談にのってくれる専門家

それが、医者のあり方だと思います。


自分の体のことは自分で責任を持つ。



その責任を患者さんから奪わないでほしい。


パワーゲームはもういりませんアウチ



さてさて、ランチ会も含めて長時間になりましたが、

参加者の方から「またお話をお聞きしたい!!」という声がありましたので、

また機会がつくれたらな~と、代表も考えているようです♪




  


Posted by yasumin at 20:00 Comments(0) お知らせ
 
< 2012年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
yasumin