2010年06月25日

ベビマ☆助産院

助産院でのベビマの様子です☆

2ヶ月に1回同窓会を行っているのですが、その際に呼んでいただいています。

今回は雨が心配でしたが、なんとか午前中はもってくれました。ほ。。


今回は3人目、4人目とベテランのママ達でしたが、皆さんベビーマッサージは初めて!

ということで、一番シンプルな手順をお教えしました。

お姉ちゃんも加わって、とっても穏やかな雰囲気♪

ベビマ☆助産院




~ママ達の感想~

「マッサージ後に、子供が汗ばんでいたので血行がよくなったみたい」

「上の子供がいるので、この子にじっくり向き合う時間が過ごせてよかったです」

「全部はできなくても、足だけ・背中だけと部分的に家でもやってあげたい」

「とっても気持ちよさそうだったので、うれしかったです」


そして、お産の振り返りタイム

「出産に夫は間に合わないだろうと言われていたのに、なかなか産まれず、夫が到着して10分後に産まれました」

「上の子3人と夫が立ち会ってくれて、家族みんなで出産ができました。
 産まれる瞬間をみたおかげか、産後は子供達がとても協力的で、家族の絆が深まった気がします」

「検診ではまだと言われたけど、満月が近かったので早まるだろうと予感していました。
 案の定早まり、助産院の畳の部屋で陣痛を待っていると、上の子が、赤ちゃんが出てくるのを嬉しそうに見ていました。
 
 まだお腹に居るときから、『上の子は女の子だよ。赤ちゃんが生まれたら、自分でトイレにいくからね』
 といっていましたが、その通りになりました」

「4人目でしたが、自分の身体が冷えていたためか、予想以上に時間がかかりました。
 いろいろな都合で子供達は立ち会えなかったので、へその緒は自分できりました。」

と、それぞれのお産をふりかえってくれました。

みなさんベテランママ達でしたが、簡単にいかないのがお産です。
それをちゃんと自分で受け止めて、そうなったのには理由があると納得されていました

そして、振り返りながらいいお産だったという気持ちが伝わってきました。

自分のお産に向き合い、家族みんなで迎え入れる新しい命。


その満足感がひしひしと感じられました。



  


同じカテゴリー(ベビーマッサージ)の記事画像
ベビマ開催
ベビマ☆豆乳抹茶プリン
ベビマ☆カフェ☆
谷山☆ベビマ
ベビマ☆助産院
ベビマ☆カフェ
同じカテゴリー(ベビーマッサージ)の記事
 ベビマ開催 (2010-10-23 15:26)
 ベビマ☆豆乳抹茶プリン (2010-08-08 07:00)
 ベビマ☆カフェ☆ (2010-06-21 20:00)
 谷山☆ベビマ (2010-05-16 09:57)
 ベビマ☆助産院 (2010-04-28 07:00)
 ベビマ☆カフェ (2010-04-27 08:00)

Posted by yasumin at 17:58Comments(0)|| ベビーマッサージ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
yasumin
削除
ベビマ☆助産院
    コメント(0)