2009年11月22日

妊娠中毒・手当

妊娠中毒症は、むくみや高血圧。たんぱく尿などの症状が特徴です。

これは、血管が収縮して、血液の循環が悪くなります。そして、胎盤へ向かう血液の量も少なくなり、
お腹の赤ちゃんへの血液が十分に流れなくなることがあります。これによって、赤ちゃんの発育が遅れ、
体重が増えなかったり、元気がなくなる場合もあります。

(手当としては)

・大根おろし

・おろし生姜

・自然醸造の醤油

・三年番茶を合わせた飲み物

・ショウガ湯(熱湯2Lにショウガ150~200g)の足湯

・薄く作った大根おろしいり梅醤番茶



(食べ物は)

・玄米(おかゆやスープでも)

・ぶつき米

・大根料理

など薄味の物

などが良いようです。


同じカテゴリー(心とからだのこと)の記事画像
子供の偏食の理由
手技講座
海へGo!
手当て法
手技講座
同じカテゴリー(心とからだのこと)の記事
 子供の偏食の理由 (2014-05-23 08:56)
 満月を過ぎると痩せる? (2014-03-18 19:09)
 産後のバランス (2012-02-02 11:32)
 子供の被爆 (2011-08-19 08:20)
 気分良くいよう! (2011-08-12 09:33)
 手技講座 (2011-08-02 21:28)

Posted by yasumin at 07:00Comments(2)|| 心とからだのこと
コメント
私は妊娠中毒症で入院しました~。
あんなに食べていたのに赤ちゃんの成長が止まってびっくり!!!
入院中はゆっくり休むことと食事管理だけなんですよ。
それで治るから不思議。
食事って大切なんですねー。
Posted by 光ママ at 2009年11月27日 17:12
>光ママさん

コメントありがとうございます☆

食事は大切ですよね。
妊娠・出産を機に自分の身体についても知ることができて、
赤ちゃんのおかげだな~と思います。
Posted by yasumin at 2009年11月28日 13:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
yasumin
削除
妊娠中毒・手当
    コメント(2)