2010年07月14日
手作りオムツ&マクロビランチ会報告
マタニティさん向けのオムツ作りのワークショップを行いました☆
溝辺の竹子という場所をしっていますか??
鹿児島空港を通り越し、ひたすらまっすぐ行くと、
田んぼと畑が広がる、と~っても気持ちの良い風景がひろがっています。
そんな田園風景の中にある古民家が、今回の会場でした☆
教えているのは、この家の主、「boo-bee]
とってもかわいくて使いやすい、布オムツカバーを手作りし、販売しています。
3ヶ月の赤ちゃんも一緒に、みんなでちくちく。
ちくちくぬったら、ハンコを押して、
オリジナルの布オムツができました♪
こんなおむつだったら、
使うのも、洗うのも楽しくなっちゃいますよ~☆
ちなみに、このハンコも友人の手作りなんです!!
ひとつひとつ丁寧に彫ってます。
ランチは、竹の籠にもりつけて、ちょっと落ち着いた雰囲気で作ってみました。
この竹子地区の合鴨農法で栽培された玄米に、我が家の自家栽培のお野菜と地元のお野菜を使っています。
ハンバーグは、炊いた麦とじゃがいも、玉ねぎとお麩を使ってヘルシーに仕上げました。
最後にスウィーツとお茶でちょっと休憩。
自家製甘酒と豆乳で作ったノンシュガーアイスに、
自家製のスモモのシャーベットを添えて。
ふくよかな甘さに、スモモの酸味がマッチして、
じめじめをスッキリさせてくれます。
池もあるひろ~いお庭を眺めながら、ゆっくりおしゃべりをしながらの、ちくちく作業。
たまにはこんな、贅沢な時間をすごしてみるのもいいですね☆
第2弾を企画しているので、興味のある方はぜひご参加下さいね。
Posted by yasumin at 08:57Comments(0)||
お知らせ|