2011年07月16日
幼稚園の茶話会

夏休み前の、最後の幼稚園。
この日は午後から、保護者と先生方の茶話会がありました。
テーブルにはみんなの差し入れが並びます。
幼稚園のおやつは先生方が用意してくれるんですが、その中から
クルミのスコーン、ゴマブレッド、人参とレーズンブレッドをいただきました。
もちろん、手作り♪
動物性のものはなしで、お砂糖もほとんど使わないようにと、配慮してくださっています。
入園当初の様子と現在のちがいについて、
子供達の描く絵の移り変わり、
子供達の関係性
そんなことを伝えてくださる様子から、1人1人を丁寧に見つめてくださっているのがわかります。
子供をみていて想うこと。
子供は食事だけでなく、周囲の環境も栄養になっているということ。
自分のことを気にかけてくれている、見守ってくれている存在があること。
愛情を持って接してくれていること。
そんなことに、とても敏感です。
24時間、愛情深い親でいるのは無理!!とあきらめている私にはとってもありがたい(^^;)
夏休みはどうなるやら~。
Posted by yasumin at 07:42Comments(0)||
森の幼稚園|