2009年04月11日

有機農家の料理教室

毎月行われている、市内の有機農家さんの料理教室に参加しました☆

今回は、みんなで春の山菜を摘むとこれからスタート!

敷地内を歩いただけで

ヨモギ
つわ
フキ
スギナ
ノビル


などなどいろんな材料がとれるんですよ〜☆

それを天ぷら、白和えにしていただきました

旬のタケノコとワカメの炒めものとお吸い物
かき揚げ
も加わって豪華な春の贅沢ランチの完成!

お土産は今朝ついたばかりのヨモギの餡入り餅です。

子供達もたくさん食べてましたよ〜☆



同じカテゴリー(体に優しい料理教室)の記事画像
春のパーティーメニュー
マクロビなお正月
もちあわとろ~り
マクロビチーズケーキ
ベジチーズのピザ
豆乳グラタン
同じカテゴリー(体に優しい料理教室)の記事
 春のパーティーメニュー (2013-03-04 12:13)
 マクロビなお正月 (2012-12-13 07:00)
 もちあわとろ~り (2012-12-05 07:00)
 マクロビチーズケーキ (2012-12-03 07:00)
 ベジチーズのピザ (2012-12-02 07:00)
 豆乳グラタン (2012-11-15 10:16)

Posted by yasumin at 18:06Comments(2)|| 体に優しい料理教室
コメント
はじめまして。
出来上がったお料理すごく美味しそうです。

個人的につわ採りに行ったりタラの芽探したりするの、
大好きです ^^
こちらのお料理教室にも魅かれるのですが・・・
だれでも参加できる教室なのでしょうか?
Posted by グリーングリーン at 2009年04月17日 23:55
グリーンさん

コメントありがとうございます☆
この料理教室は誰でも参加でしますよ~。
毎月第2土曜日の10時からです。場所は五か別府の園山農園さんです。
もし都合があえば、私から予約しますよ。
Posted by yasumin at 2009年04月19日 19:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
yasumin
削除
有機農家の料理教室
    コメント(2)