2009年11月26日

アレルギー☆食育

保育園の支援センターにて、アレルギーの子のママへの
食事とおやつ作りの講座を行いました。

アレルギー☆食育 当日オーブンが使えないと

 言うことで、事前につくった

 米粉のパウンドケーキ三種類です☆

 みんなで食べてもらえるように、

 卵・乳製品・白砂糖・小麦粉なしです。




アレルギー☆食育  今回のメニューは

 玄米ごはん

 大根のポタージュ

 小豆かぼちゃ

 米粉蒸しケーキ
 (さつまいも・バナナ)

初回は甘味なしということで、甘みのつよい小豆カボチャも入れました。

アレルギー☆食育  ママ達が料理をしている間は、

 パパや先生達が遊んでいてくれ

 たので、子ども達はお腹

 ぺっこぺこ!!

 玄米もたくさん食べてくれました。


食事をしながら、自己紹介。

卵だけ・卵と大豆・動物性食品、大豆、小麦等除去と、食べられないものも様々。

特にアトピーではないけど、鼻炎が治らない、健康の為食事には気をつけている、という
親子もいました。

子どもの基本的な食事と、アレルギーによくない食品や気をつけてもらいたいことなどを
お話ししました。

ママ達はいろんな工夫をして、がんばっています。

そんなママ達だからか、子ども達はとっても元気!!

愛情をいっぱいもらっているんだなあ、と感じます。

食事も大事だけど、子どもにとって一番の栄養は親の愛情☆


みんなで楽しく食事ができるのが、子どもの情緒の安定や脳の発達にはいいんです。


これから毎月楽しみです♪


同じカテゴリー(体に優しい料理教室)の記事画像
春のパーティーメニュー
マクロビなお正月
もちあわとろ~り
マクロビチーズケーキ
ベジチーズのピザ
豆乳グラタン
同じカテゴリー(体に優しい料理教室)の記事
 春のパーティーメニュー (2013-03-04 12:13)
 マクロビなお正月 (2012-12-13 07:00)
 もちあわとろ~り (2012-12-05 07:00)
 マクロビチーズケーキ (2012-12-03 07:00)
 ベジチーズのピザ (2012-12-02 07:00)
 豆乳グラタン (2012-11-15 10:16)

Posted by yasumin at 12:03Comments(0)|| 体に優しい料理教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
yasumin
削除
アレルギー☆食育
    コメント(0)