2010年04月30日
スウィーツ教室☆ティラミス
毎月行っている、卵・乳製品・白砂糖を使わないスウィーツ教室です☆
今回から有機野菜ネットワークのお野菜を使うことにしました。
県内でがんばって安全なお野菜を作ってくださっている農家さん達が集まって、宅配をしてくださいます。
どんな方が作っているのかわかると、安心だし、「あの方が一生懸命つくったお野菜なんだな~」と思うと、
より感謝していただけます。
なにより、スーパーのお野菜より美味しかったから、と言うのが一番の理由です♪

今回のメインは、ティラミス♪
チーズも生クリームもなしで、
とろっとなめらか~で
こくがあるんです☆
普通にお店で出てきても違和感なく食べられる!!と好評でした♪
メニューは、
加治木産無農薬玄米
ヤーコンと人参のポタージュスープ
大根餅
赤ちゃん連れのかたも、
お仕事を休んだり、
これから仕事、
という方も参加してくれています。
みんなで一緒にごはん。
これはおまけメニューで、
豆腐のスコーン♪
あまった材料でつくったのですが、
外はかりっかり、中はふわっふわ
あっという間に、なくなりました。
粉と豆腐・菜種油、果汁と塩をいれて混ぜるだけなので、子供のおやつにちょうどいいですよ~。
食事をしながら、みなさんの夢やわくわくすることについてお話ししてもらいました。
先日の講演会で聞いた、脳の専門家の西田文朗先生のお話を紹介しました。
「~かもの法則」で、夢を実現できるそうです。
「できるかも、やれるかも、~かも」と言葉にすることで、脳は「~できる!」とインプットされるそうです。
逆に、「できないかも、だめかも、」と言うと、「できない!だめ!」と脳は受け取るので、
失敗してしまったり、逃げてしまったりするそうです。
みんなの夢が、お店を始めたい、自宅で料理教室を始めたい、やりたいことがたくさんある、などなど
より具体的なイメージがどんどんどん膨らんでいきました♪
みんながわくわくできるスウィーツ教室を今後も続けていきます!
次回は
・5月20日(木)13:30~
・メニュー「季節の野菜のサクサクスコーン」と「全粒粉のザクザククッキー」
・どうして卵・乳製品をつかわないの??と聞かれるので、このスウィーツ教室のコンセプトについてご紹介します♪
今までどんなことやっているのか気になっていた方、興味がある方、のぞきにきてみませんか??
・参加費:1500円
ご希望の方は、メッセージでご予約下さいね。
今回から有機野菜ネットワークのお野菜を使うことにしました。
県内でがんばって安全なお野菜を作ってくださっている農家さん達が集まって、宅配をしてくださいます。
どんな方が作っているのかわかると、安心だし、「あの方が一生懸命つくったお野菜なんだな~」と思うと、
より感謝していただけます。
なにより、スーパーのお野菜より美味しかったから、と言うのが一番の理由です♪
今回のメインは、ティラミス♪
チーズも生クリームもなしで、
とろっとなめらか~で
こくがあるんです☆
普通にお店で出てきても違和感なく食べられる!!と好評でした♪
メニューは、
加治木産無農薬玄米
ヤーコンと人参のポタージュスープ
大根餅
赤ちゃん連れのかたも、
お仕事を休んだり、
これから仕事、
という方も参加してくれています。
みんなで一緒にごはん。
これはおまけメニューで、
豆腐のスコーン♪
あまった材料でつくったのですが、
外はかりっかり、中はふわっふわ
あっという間に、なくなりました。
粉と豆腐・菜種油、果汁と塩をいれて混ぜるだけなので、子供のおやつにちょうどいいですよ~。
食事をしながら、みなさんの夢やわくわくすることについてお話ししてもらいました。
先日の講演会で聞いた、脳の専門家の西田文朗先生のお話を紹介しました。
「~かもの法則」で、夢を実現できるそうです。
「できるかも、やれるかも、~かも」と言葉にすることで、脳は「~できる!」とインプットされるそうです。
逆に、「できないかも、だめかも、」と言うと、「できない!だめ!」と脳は受け取るので、
失敗してしまったり、逃げてしまったりするそうです。
みんなの夢が、お店を始めたい、自宅で料理教室を始めたい、やりたいことがたくさんある、などなど
より具体的なイメージがどんどんどん膨らんでいきました♪
みんながわくわくできるスウィーツ教室を今後も続けていきます!
次回は
・5月20日(木)13:30~
・メニュー「季節の野菜のサクサクスコーン」と「全粒粉のザクザククッキー」
・どうして卵・乳製品をつかわないの??と聞かれるので、このスウィーツ教室のコンセプトについてご紹介します♪
今までどんなことやっているのか気になっていた方、興味がある方、のぞきにきてみませんか??
・参加費:1500円
ご希望の方は、メッセージでご予約下さいね。
Posted by yasumin at 07:00Comments(2)||
体に優しい料理教室|
コメント
はじめまして。6月もありますか?
Posted by ひよまま at 2010年05月28日 00:17
>ひよままさん
次回は6月16日10:00~を予定しています。
まだ内容は未定なので、決まり次第お知らせしますね♪
次回は6月16日10:00~を予定しています。
まだ内容は未定なので、決まり次第お知らせしますね♪
Posted by yasumin
at 2010年05月28日 09:27
