2012年02月20日

ひな祭りメニュー

ムスッ自宅料理教室

ひな祭りパーティーメニュー2回目行いました!

今回はケーキ寿司を可愛くデコレーション音符






2歳の子もママと一緒に、デコレーション。

カボチャ団子やパイ生地を、混ぜたりこねたり、手伝ってくれました。


今回参加してくださった方々は、小さい頃から子供に料理をさせているそうです。

包丁で指を切ったり、失敗もあるけれど、自分で料理をするようになりますよ~と教えてくださいました。



たしかに幼稚園生のうちのこも、包丁で野菜をきって、鍋にいれてチャーハンやうどん、パスタを作ります。

鍋とって~、とか、塩と醤油~とかいいますが、後は自分で火をつけて、器に移すのも自分でやります。


味付けも自分でやるので、文句も言わず食べますし。


焦がしてしまったら、「火の加減が大事だよ」といって、

実際に強火、中火、弱火にして、火の強さを目で確かめてもらいます。


そうすると、次からは同じ失敗はしない。

大人よりも理解が早いので、納得したことは次からしっかりできるようになっているんです。

この成長ぶりがおもしろいところ。

子供に料理を教えたいけど、うちでは心配で・・・。

という方は、一緒に料理教室に参加してみてくださいね桜



次回は3月19日(月)10;00~

メニューは、

「短時間でできる!! ソーダブレッド」

パンに合うディップとして、「大豆のフムス」&「きなこのディップ

これに、サラダ、スープ、デザートを作ります♪









同じカテゴリー(体に優しい料理教室)の記事画像
春のパーティーメニュー
マクロビなお正月
もちあわとろ~り
マクロビチーズケーキ
ベジチーズのピザ
豆乳グラタン
同じカテゴリー(体に優しい料理教室)の記事
 春のパーティーメニュー (2013-03-04 12:13)
 マクロビなお正月 (2012-12-13 07:00)
 もちあわとろ~り (2012-12-05 07:00)
 マクロビチーズケーキ (2012-12-03 07:00)
 ベジチーズのピザ (2012-12-02 07:00)
 豆乳グラタン (2012-11-15 10:16)

Posted by yasumin at 07:30Comments(0)|| 体に優しい料理教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
yasumin
削除
ひな祭りメニュー
    コメント(0)